top of page

国語教育におけるデジタル教科書の活用に関する研究

October 25, 2019

制度としてのデジタル教科書、可能性としてのデジタル教科書

全国大学国語教育学会ラウンドテーブルのときに提案した資料です。

​学習者用デジタル教科書の現状と課題、そして期待について書きました。

August 19, 2017

デジタル教科書は学習者にどのように活用されたか

日本デジタル教科書学会でポスター発表したときの資料です。

掛け図のような「教師用デジタル教科書」から、生徒一人一台端末時代の「学習者用デジタル教科書」へと「進化」していくために、どのようにしていけばよいか、授業の実例をもとに論じました。
この学習者用デジタル教科書の実践については、光村図書出版様から機材やデータの提供をいただきました。ありがとうございます。

Please reload

デジタル教科書を活用した授業の実践

「国語教育相談室」(光村図書)に連載(2017~2018)した

「デジタル教科書奮闘記」の記事のリンクです。

第1回 普段使いのデジタル教科書

教科書の改訂に合わせ、「光村デジタル教科書」も新しくなりました。

今後より、主に指導者用デジタル教科書にスポットを当て、

国語の授業の中での効果的な使い方についてご紹介していきます。

第2回 説明文の授業づくりー「幻の魚は生きていた」(1年)

今回、生徒1人1台の学習者用デジタル教科書が試用できる環境に恵まれました。そこで、それを使って、豊富な資料を取捨選択して活用する説明文の授業を行ってみました。

第3回 書き込み機能を使いこなす

今回は、指導者用デジタル教科書の機能の中でも、最も活用する頻度が高いと思われる、書き込み機能についてじっくりと考えてみたいと思います。

第4回 古典学習とデジタル教科書

デジタル教科書は、その使い方によって、古典の学習をさまざまに支えてくれる強力なツールにもなります。今回は、古典に親しむための活用の仕方をご紹介します。

第5回 人物の関係を「可視化」する

「読むこと」指導の一番の難しさは、それが目に見えない、頭の中の活動であるということ。デジタル教科書は、それを可視化する一つの手立てになりそうです。今回は、そんな「読むこと」指導の中での可視化について考えます。

January 01, 2020

第6回 2年間使ってみて見えてきたこと

これからデジタル教科書を活用するためのポイントや課題をまとめました。

Please reload

bottom of page